本日もお疲れ様でございます
祇園祭 前祭へ行って参りました
京都に生まれ育ちつつもなかなか見るご縁が無かった山鉾巡行でしたので、動く山鉾を拝見するのは今回が初めてです
祇園祭は割と身近な存在というSちゃん(小学生の頃山鉾を全部言える様に習う授業があったそう)と、お仕事場でお世話になっている方とその方の妹さまとご一緒に
チケットの都合で観覧席は私とSちゃんがおなじブース、そしてご姉妹の御二方とは御池通りを挟んで反対側のブースでの鑑賞となりました
受付ではパンフレットのほかに、感染症と熱中症両対策アイテムも渡してくださり、嬉しいな
凍ったアクエリアスなんて、お手間かかるものを、、、、ありがとうございます
そして
間近で見る動く鉾、圧巻でした
とても美しかったです
御池通り沿いに設営されていた観覧席にはたくさんの椅子が、そしてその周りには早い時間にも関わらず沿道に立ってお祭りが始まるのを待たれている方もたくさん
毎年開催されていた時は当たり前の風景だったんですよね
こんなにたくさんの人出にであったの、もう以前はいつだったか記憶に無いです
お祭りと人の熱気に
胸熱でした
胸熱ついでに
興奮したのか暑さにやられまして、せっかく会えたSちゃんとも食事を一緒出来ずで解散へ
自宅に帰りつき一息ついたらおちつきましたが、いやー普段お外出る時はスーパーへ行くくらいの人間が青空の元に2時間ほどいるとこうなるのね、、、と痛感 対策甘かったですね
他の皆さんはなんともなくいらっしゃったので良かったですー
この経験を学びに、今度はきちんと帽子やミニ扇風機を持参したりして対策講じて、また参加できたらいいな
と思いますー
まだまだ夏は始まったばかりですね
体調に気をつけつつも、楽しんで参りたいと思いますー
皆様もお身体お気をつけてくださいー!