おはようございます
木々の新緑が眩しい季節ですね
先日、夫のご親戚の皆様方に初めてお会いできました
入籍した頃がちょうどコロナ禍がはじまる少し前だったので、なかなか結婚のご挨拶に伺うタイミングが無く
この度お会いする場があり、そのお席でご挨拶をする事が出来、嬉しかったりホッとしたり
そのお集まりの帰りに
「持って帰りやー」と夫が私に言うので何かなと思ったら、おねえさんとおにいさんと夫がその時出されたお茶菓子の羊羹を私の席に集めておいてくれました
(まさかの全員、羊羹を好んでは食べないそうな)
羊羹大好きです、めちゃくちゃ嬉しかったです
夫の周りの人はいつも温かいなぁ、と思います
ですが
そう思えば思うほど
ずーっと結婚がしたかった私ですが、いざ夫に出会って結婚して、とても幸せなんですけれども
冷静になって己を振り返ってみたら
何というか、、、私自身、同年代の同性の皆さんと比較すれば少しパンチの強い方かと思うのです
更に、人には有って私に無いものがあったりで
自分が良しとして決めて突き進んでいる後悔のない人生なので、私個人としてはこれで良いんですが
ががが
個人としては良いとしても、はたから見れば別な訳で
あまりにも一般的な人生のメインストリームから外れた人間の私が、夫のご家族やご親戚をびっくりさせちゃったり、ご不安やご心配をお掛けしたりしないのかな、なんて
時折、ひとり申し訳なく思っておりました
でも
色々気にかけてくださって、助けてくださるおねえさんとおにいさん
おにいさん、自己紹介下手な私に助太刀してくれご親戚の方に「ネイルショップしたはるねん」というてくださって、ありがたかったなぁ、、、
またご親戚の方は「(私の夫が)結婚したと聞いて安心しています」と言ってくださって
ありがたくて、倒れそうでした 本当に
何よりそんな私と一緒になってくれた夫、ありがとう
夫と朝ごはんを食べに寄せてもらったイノダコーヒーさんのフレンチトーストが美味しすぎました
今後はこればかり選んで食べそうです
そうなんですよね
色々と思うところはありますが、四の五の言わずに目の前の生活を楽しんでいこうー、と
改めて思いまして
もしかしたらそれが見守って下さる方々に、1番安心してもらえるのかも知れませんし
夫も私も健康で、楽しく暮らす日常を積み重ねていけたらいいなぁ、と
思っていますー
以前夫と鳥取に行った時に飲んだアイスコーヒーが忘れられない、すなば珈琲さんの豆乳ドリンクを発見
こちらも美味しくて箱で買いました〜
栄養摂って、本日も張り切って参りますー!