こんばんは、ご無沙汰いたしております
少し落ち着いてまいりましたので(カラーチャート沼には相変わらずはまったままですが)、いつものご報告を、、、
お陰様で元気に暮らしておりますー!
先日、またまた夫とお休みが合いましたので(しょっちゅう休みの日が重なっているように見えるかもですが、そうでもないですよー)、車で明石へ
明石公園で農林漁業祭と第18回 ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ&フィッシングミーツをぶらっと
フラダンスを踊ったらした皆さんが、キラキラしてて可愛かったです
明石公園は明石城跡に隣接しているので、私たちが車を停めた駐車場までのショートカットは
お城を横切ること
階段で激しく息切れしましたが、ススキが揺れていたり、明石海峡大橋が望めたり
いい運動になりましたー
そんなこんなで、ちょうどお腹も空きましたので
夫がネットで情報収集してくれたお店、たこ磯さんで明石焼きを
明石焼きの中にたこが入っているものと、穴子が入っているものがあり、両方ひとつずつオーダー
たこの方はふわふわであっさり、穴子の方はおやつよりもお食事感がある印象でした
(食レポ下手だな)
どちらもとても美味しかったです
また食べに行きたいです
美味しい明石焼きをいただいて幸せな気持ちで向かったのは
明石市立天文科学館へ
言わずと知れた
こちらです
そして
日本最古のプラネタリウムマシンが映し出す星の世界を(上映中は解説員さんの素敵なお声を拝聴しながらぐっすり眠らしてもらおう、、、と思っていたら先に夫が寝てしまい、段々大きくなる寝息にヒヤヒヤしていたらお陰様でしっかり星を鑑賞することができましたけども)
そして最後に
垂水にあるアウトレットへ移動
お茶してからぐるっとお店を巡ってから、帰って参りました
明石、初めて伺いましたけれどとてもいいところでした
魚の棚商店街の八百屋さんでお買い物したり、一丁焼きで焼いてくださる薄皮のたい焼きも美味しかったですし
また伺いたいですー!
長くなりましたがお読みいただき、ありがとうございました
急に寒くなって参りましたね
体調管理にはご注意くださいませー!