結婚したのはコロナ大流行の少し前ですが、そんな昨年結婚しました私たちのセレモニー事情はといいますと
式→訳あってイラナイ
披露宴→100%イラナイ
結婚・婚約指輪→結構皆さん時間が経つと自分が好きな指輪を選んで付けてる気がしてだったら今イラナイ
新婚旅行→いつもどこかにお出かけ連れてもらってるからイラナイ
でした
結婚にまつわる事、特に指輪類は若い頃はもんのすごーく憧れていましたけどもー!
けどもけども
もうこれ以上通常運転の日常にプラスアルファな事柄を持ち込む余裕が私には有りませんです
それより日常生活を穏やかに暮らすための充分な時間を確保することの方が私にとっては大事な事でして、と、そう主張しておりました
そんな私のようなものに
婚約指輪のこと、夫がお姉さんには相談してくれていたそうで、入籍前にとても大切で想いのこもった指輪をいただきました
結婚指輪は
「指輪、イラナイよぅー」な私に夫が「じゃ、僕が指輪を毎日つけるから!」と言いましたので、夫が気にいるものを探しましょう!とお店に出かけました
指輪が並んだショーケースの前で超真剣な面持ちで試着する夫←違いがわからない の横にいる私にお店の方から「お嫁様のご試着、よろしいのですか?」と尋ねられ続けましたが笑 、私がとやかく口を出すとややこしくなるので 笑 夫に集中して選んでもらうため迷える夫をぽけーっと眺めていたら無事夫が気に入った指輪を見つけ、私はその同じシリーズのデザイン違いをいただきました
そして
もう案の定ですけども
購入後20分くらいで指輪をした夫はワナワナというかプルプルですかね、しだしまして
「、、、ごめんなさい、、、」と指輪を箱に戻していました つけへんのかーい やっぱりか
装飾品は苦手だそうです
以来、夫は指輪をしていないですー
そしてこちらも案の定
あんなにいらんよ言うてた結婚指輪、めっちゃくちゃ気に入っております、私←最初文句言って後から絶賛、そういうタイプの奴 笑
一緒に買いに行った事、お揃いのものを揃えたこと、そういった経験がなんだか嬉しかった気も
そう思うと結婚式や披露宴みたいなものって、自分たちの共有できる体験として必要なのかなー、、、、とちょっと考えてみたり
目下コロナ禍ですし今すぐ出来るものでも無いので、のんびり向き合ってみようかなと思っています
婚約指輪に関しては、勿体なすぎてたまに眺めるくらいです
こちらももう少し時間が経って、着ける方向に整えていけるようになればいいなーと思っています
そんなわけでプレ花嫁さんが書かれているブログなど拝読する機会が増えた私ですが、、、コロナ、本当に憎いですね〜
せっかくご準備されたのに苦渋の決断をされた方の心中計り知れませんです 胸痛すぎます
とにかく早く終息して、皆さんが願った時間を過ごせますようにー!