おはようございます
先日のお休みの日は奈良へ
目的地は春日大社内にある夫婦大黒社(めおとだいこくしゃ)です
日本で唯一ご夫婦の大黒様をお祀りしている神社で、夫婦円満、家内安全、そして縁結びにご利益があるそうです
実はここへ行きたい動機としまして、夫婦大黒社は「お掃除やお洗濯が上手なお嫁さんになれますようにというご利益をいただきに女性達が足を運ぶ」という文言をネットで発見しまして
目下家事修行中の私は「家事の神様なんだな、お参りすれば家事のスキル上がるのかな」と勘違いしましたーーー
家事の神様では勿論ないですが、夫婦円満はぜひお願いしたいところですのでおしゃもじ型の絵馬は奮発して大きい方にしましたー!←千円
境内にはお水に漬けると文字が浮き出てくる水みくじもあり
2人とも大吉でした
いつまでも夫婦円満でいられますように
(家事のスキルも上がりますように)
とかいうてますけれども
奈良散策で1万歩以上歩いておきながら、2人とも夜になってもそんなにお腹空いてないっていう、、
なので、蛸虎さんのたこ焼きと蛸珍味をお家に持ち帰ってこの日のお夕飯に
美味しかったです
春日大社に沢山小鹿さんが
ただいまベビーラッシュなのかな、すごく可愛かったです
久々に訪問した奈良はとても楽しく、他にも訪問した場所がありまして
この続きはまたの日記に、、、、