こんばんは
本日は更新お休みしよかな、、、と思っていましたが、叔母が「見てるぅー」言うてくれましたので頑張ります 笑笑
お昼間は8月31日で活動を終結しました所属団体の活動をサポートしてくださっていた先輩クラブの初例会に、終結のご挨拶をさせていただくために仲間たちと寄せていただいて参りました
緊張しながらも先輩方と昼食をご一緒させていただき、毎月顔を合わせていた仲間とまた今月も会えたことが嬉しく、また、所属団体の証であったものたち(認証状など)を返還させて頂いたのちに最後の会長であった仲間のスピーチが素晴らしかったこともあり、やはりとてもいい経験をさせて頂いたなぁと改めて感謝しました
最後の会長、この日のスピーチを家で練習するたび諸先輩方に感謝を述べる部分に差し掛かると泣いてたそうで
スピーチの際にも一瞬私たちの方に向いた後、その部分を読み上げるとやっぱり泣いちゃってました
彼女の背負った苦労は私達も重々承知していましたが、それでもやはり、彼女しかわからない苦労も沢山あったでしょう
42年間続いた組織であったこと、卒業した先輩方はとても組織愛に溢れていたこと
本部がアメリカだった42年前、先輩方はひとりで海を渡りアメリカで行われた会議に出席されたと聞きました
その組織の活動を終結するにあたり、最高責任者の彼女を支え、ねぎらって、認めてくださる先輩方がいてくださったこと、彼女にとってどんなに心強かったことでしょう
彼女のスピーチする姿は美しくて私は勿論泣きましたけど、諸先輩方も彼女の素晴らしいスピーチを聞いて、泣いてくださってました
最後に先輩方と仲間と撮った集合写真は宝物です
この日が終わって、ようやく私も一区切り
そろそろ組織が終結するお集まりのことを書くことに向き合えそうです
寂しいかといえば寂しいですね
でも、経験させて頂いたことが貴重すぎて糧にしかならない幸せな時間を過ごさせて頂いたことが前を向くエネルギーになっています
また頑張ろ
お写真は40周年式典で作ったシャープペン、黒赤ボールペンの3ウェイ
キャップを回したら出るタイプなのですが、こんなんあるの、知りませんでしたので衝撃的でした
色々勉強になりました、、、