おはようございます
先日のブログ更新をお休みさせていただいた1週間は所属団体の予定が目白押しでした
その中の一つ、勤労学生援助会の総会に出席させていただき、所属団体の活動終結についての発表などを聞いて参りました
勤労学生援助会は大学から推薦された働きながら学ぶ学生さんが思いの丈を綴った申請作文と身上書とでエントリーされ、それを基に選考委員が奨学金を渡す方を選びますも
ご縁があって私は2年連続で出席させていただいていますが、懇親会で理事の方が「奨学金の額面はとても大きいわけではないけど、バイトの手を少し休めて、将来のことを考える時間が持てる一助になれたら」とスピーチされたのがとても心に残っています
どこかで誰かが自分のことを応援してくれる、そう思ってもらうこと
それがとても大事なことだと、団体に入って思うことが多いです
出会った学生さん、皆さん将来なりたい自分像がとても明確で私の学生時代と比較にならないくらいしっかりなさっていました
皆さんの夢が叶うといいな
本日も張り切ってまいりまーす!